【実食レビュー】六花亭の□△○(まるさんかくしかく)を食べてみた!見た目・味・食感を徹底解説

六花亭〇△□ お菓子・スイーツ
クッキー

こんにちは!今回は北海道の有名お菓子メーカー、六花亭の話題の商品「□△○(まるさんかくしかく)」を実際に食べてみたので、見た目の可愛さから味や食感まで徹底的にレポートします。

三角や丸、四角の形をモチーフにしたユニークなデザインが目を引くこのお菓子、一体どんな味がするのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?

この記事を読めば、写真とともにリアルな感想がわかるので、買うかどうか迷っている方の参考になるはずです。
それでは早速、詳しく見ていきましょう!

□△○(まるさんかくしかく)とは?

六花亭〇△□

北海道を代表するお菓子メーカー、六花亭が贈る新感覚スイーツ「□△○(まるさんかくしかく)」。その名前の通り、「丸」「三角」「四角」の3つの形をモチーフにした、遊び心あふれるかわいらしいお菓子です。

北海道産の素材をふんだんに使い、一つひとつ丁寧に焼き上げられたこのお菓子は、見た目のかわいらしさだけでなく、味や食感にもこだわりが詰まっています。

クッキーの由来

六花亭の「□△○(まるさんかくしかく)」という名前は、江戸時代の禅僧・仙厓義梵(せんがいぎぼん)が描いた作品『○△□(まるさんかくしかく)』に由来しています。

この作品は、円・三角・四角というシンプルな図形だけで構成されており、禅の哲学や精神を象徴すると言われています。シンプルな形の中に深い意味が込められているのが魅力です。

さらに、この「□△○」の文字は六花亭の三代目当主がそれぞれ手書きで担当したというエピソードもあります。初代が「○」、二代目が「△」、三代目が「□」をそれぞれ描き、三世代にわたる思いと伝統が詰まったパッケージとなっています。

このように、ただの形の名前ではなく、歴史や家族の絆、そして禅の精神が込められたお菓子だからこそ、味わうだけでなく、その背景も感じながら楽しみたい一品ですね。

商品詳細



実際に食べてみた!

苺クランチチョコ

苺クランチチョコ

ひときわ目を引くのが、この鮮やかなピンク色の苺クランチチョコ。
ふんわりと甘酸っぱい香りが広がります。ザクザクとした軽やかな食感で、甘さは控えめ。
苺の自然な酸味がアクセントになっていて、見た目の可愛らしさに反して、大人も満足できる味わいでした。

バタータフィ

バタータフィ

濃厚なバターの香りが漂い、表面はサクッと軽やかで、中はしっとりホロホロ。
口に入れると、コクのあるバターの旨味がじんわりと広がり、カラメルのほろ苦さが後を引きます。
クラシカルだけど、贅沢な一枚。

チーズクッキー

チーズクッキー

シンプルな見た目ながら、手に取った瞬間からチーズの香ばしい香りが立ちのぼります。食感はほろほろとしていて、口の中でチーズの塩気と旨味が広がり、甘いものが苦手な人でもきっと好きになる味です。

クロッカン

クロッカン

ナッツがたっぷり入った見た目からして、香ばしさを期待させてくれるクロッカン。
ひと口かじると、ガリッとした力強い食感に驚かされます。カリカリ、ザクザクとした噛みごたえが心地よく、噛むほどにアーモンドとキャラメルの香ばしさが口いっぱいに広がっていきます。

くるみクッキー

くるみクッキー

どこか素朴な見た目のくるみクッキーは、和菓子のような落ち着きも感じさせる一品。口に入れると、サクッとした後にホロホロと崩れていき、くるみの香ばしさがふわっと広がります。甘さは控えめで、緑茶やコーヒーとの相性もばっちり。

ジャポネ

ジャポネ

白く艶やかなチョコレートがコーティングされた「ジャポネ」は、見た目にも品があり、ちょっと特別感のある一枚。しっとりしたアーモンドクッキーと、なめらかなホワイトチョコが絶妙に重なり合い、まろやかでコク深い味わい。コーヒータイムにぴったりです。

カフェクロケット

カフェクロケット

ほんのりビターな香りを漂わせるカフェクロケットは、大人のためのお菓子といった印象。アーモンドの香ばしさとコーヒーの風味がしっかり効いていて、甘すぎず、後味はすっきり。サクサク感も程よくて、気づけば手が伸びてしまいます。

アーモンドヤッホー

アーモンドヤッホー

見た目はころんとしたミルクチョコボール。一口食べると、外のチョコレートがパリッと割れ、中からアーモンドの香ばしさがじゅわっと広がります。シンプルだけど間違いなく美味しい、安心感のある味で、お子さまのおやつにも良さそうです。

抹茶ラングドシャ

抹茶ラングドシャ

鮮やかなグリーンが印象的な抹茶ラングドシャは、和洋折衷の魅力が詰まった一枚。サクッと軽いラングドシャ生地の間に、ホワイトチョコがサンドされています。抹茶のほろ苦さとチョコの甘さがバランスよく、まさに“上品な甘さ”を体現したようなお菓子です。

まとめ

「□△○(まるさんかくしかく)」は、どれも見た目・香り・味に個性がありつつ、全体として完成度の高いラインナップでした。甘さや風味のバリエーションが豊かで、一つずつ違う楽しさがあるので、つい全種類を試してみたくなります。

見た目の美しさも相まって、贈り物やお土産にもぴったり。味わうだけでなく、眺めているだけでも心が弾むお菓子でした。

タイトルとURLをコピーしました