めぐっぱ、履いてみたら想像以上に気持ちよかった話【ドクターショール】

足の疲れ エッセイ

足って、意外と疲れてる

一日中立っていたり、長く歩いた日、夜になると足の指がぎゅーっと縮こまっている感じ、しませんか?
私は最近、運動量も減ったせいか、夕方になるとふくらはぎや足先が重だるく感じるように。
ストレッチしてもスッキリせず、何かいいリラックス法はないかな〜と探していたところで出会ったのが、「めぐっぱ」でした。
名前もなんだか可愛くて、思わずポチッとしてしまいました。

ドクターショールの「めぐっぱ」に出会ったきっかけ

インスタのリールでたまたま見かけた「足指ひらいてリラックス」の文字。
ドクターショールといえば、足のケア用品の定番ブランドですよね。
そこで見つけたのがこの“めぐっぱ”。肌触りもなめらかで、足の指がぱっと開いて気持ちいい。
最初は「履いてて疲れはとれるのかしら?」と思いつつも、足が気になる今だからこそ試してみようと思いました。

実際に履いてみた感想は…かなり良い!

めぐっぱ

めぐっぱを初めて履いた瞬間、足指がふわ〜っと広がって、驚くほど気持ちよかったです。
エコ再生繊維セルロースとシルクの素材で肌触りがなめらかでやわらかいので痛みもなく、
自然に指の間が開く感じ。
特に、お風呂上がりや寝る前に使うと最高。
じんわり血が巡るような感じがして、足がポカポカしてくるんです。
しっかりフィットして、ずれにくいのも好印象。
スリッパを履いても邪魔にならないので、追加で3足買って愛用しています。
(写真の箱のチャコールは母にプレゼントする予定です)

靴に合わせるのはちょっと厳しかった

一度、めぐっぱを装着したままスニーカーを履いてみたことがあるのですが、正直かなり窮屈でした。足指がしっかり広がっている状態なので、靴の中で指が押し戻されるような圧迫感があり、歩きにくさも感じました。
普段の靴で外に出かけるには不向きかもしれません。
その代わり、家の中でのリラックスタイムやスリッパ程度のゆとりある履きものなら、快適に使えます。
やっぱり“おうちケア用”ですね。

気になるポイントと注意点も少し

基本的にはとても気に入っているのですが、いくつか気をつけたいポイントもあります。
まず、靴を履いたまま外で使うのには向いていないので、家でのリラックスタイム用として割り切るのがベストです。
そしてもうひとつ感じたのが、洗ったあとの乾きにくさ。完全に乾くまで結構時間がかかります。
私は風通しの良い場所で一晩しっかり乾かすようにしています。
洗えるのは嬉しいけど、毎日使いたい人は予備があると安心かもしれません。
私はこの理由の為、追加購入をしました!

めぐっぱは、こんな人におすすめ!

立ち仕事で足がむくみやすい人、外反母趾が気になる人、あと私のように「なんとなく足がだるい」って感じる人には本当にぴったりだと思います。
たったこれだけのシンプルなケアなのに、毎日の快適さが変わるのは嬉しいですよね。
私はすっかり、夜のリラックスタイムの定番になりました。
足指がしっかり開くことで、体のめぐりまで整う感じがして、“めぐっぱ”という名前にも納得です。

タイトルとURLをコピーしました